6845件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-16 令和 4年12月16日総務常任委員会−12月16日-01号

なお、本市においては、今年度歳入予算として12億円余を一般財源として計上しています。 ○高橋哲也 委員長  ただいまの説明質疑はありませんか。                    (な  し) ○高橋哲也 委員長  以上で財務課及び財務企画課審査を終わり、財務部審査を終わります。  

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

ごみ処理手数料収入使途について、市民還元事業財源一般財源を充てず、指定袋購入費用を充てることは市民にとって税の負担と二重の支出であり、指定袋無料化値下げなど負担軽減を検討されたい。  清掃費委託金について、海岸漂着物等地域対策推進事業委託金増額を県に要望されたい。 (都市政策部)  都市計画推進事業について、道路空間利活用社会実験について、今後も取組の継続を望む。

静岡市議会 2022-11-30 令和4年 議会運営委員会 本文 2022-11-30

特定財源としましては、下段の表に記載のとおり、分担金国庫支出金県支出金及び市債財源とし、一般財源としましては、繰越金及び財政調整基金からの繰入金財源としております。  なお、道路や河川、農業用施設等の一部については、年度内完了が見込めないため、繰越明許費を追加し翌年度に繰越して使用するものでございます。  5ページをお願いします。  

静岡市議会 2022-11-02 令和4年11月定例会(第2日目) 本文

次に、災害対応によりさらなる財源不足が懸念されるが、4次総前期4年間の財政見通しはどうかについてですが、台風15号の被害に対応するため、9月、11月の市議会に、3回の補正予算として一般会計で総額282億円の予算を編成しており、このうち国県支出金等を除く市の負担額は、市債144億円、一般財源33億円、合計177億円となっております。

新潟市議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会−10月12日-04号

ごみ処理手数料収入使途について、市民還元事業財源一般財源を充てず、指定袋購入費用を充てることは、市民にとって税の負担と二重の支出であり、指定袋無料化値下げなど負担軽減を検討されたい。  清掃費委託金について、海岸漂着物等地域対策推進事業委託金増額を県に要望されたいとの意見がありました。  

静岡市議会 2022-10-11 令和4年 議会運営委員会 本文 2022-10-11

特定財源としまして、国庫支出金県支出金及び市債財源とし、一般財源としましては、地方交付税及び財政調整基金からの繰入金財源としております。  なお、道路農道等の一部については、年度内完了が見込めないため、繰越明許費を追加し、翌年度に繰越して使用するものでございます。  右側3ページを御覧ください。  

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月07日-06号

市民還元事業は本来一般財源を充てるべきであり、指定袋を購入した費用財源に充てるのは、市民にとって税の負担と二重の支出となります。物価の高騰が市民生活を圧迫している中、指定袋無料化値下げなど、市民負担軽減を検討されたい。また、次年度も同じ資料を作成するのであれば、ほかの課の事業も含まれていることから、その事業がどこの課のものか資料に明記するべきだと考えます。  

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月06日-05号

次に、第24款1項1目繰越金は、令和年度から令和年度に繰り越した事業一般財源分を受け入れたものです。  次に、第25款諸収入、第5項3目雑入は、新潟県へ派遣している職員人件費相当額を受け入れたものなどです。  次に、第26款1項市債、第6目土木債道路橋りょう債は、道路、橋梁の補修に係る国庫補助事業や急傾斜地崩壊対策事業に係る負担金などに対して起債を充当したものです。  

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第3分科会-10月05日-04号

もう一つは、灯油購入費等への助成に係る部分で、1億9,500万円ほどの予算で当初事業費の半分は臨時交付金を充てる想定でしたが、財務部と調整して特別交付税を充てる処理をしたいということで、そのために一般財源を充てなければならず、臨時交付金を充てずに一般財源にしたものです。その影響が大きく出て、執行が大きく減額したという結果になりました。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月05日-04号

だから、この削減効果は全部市民のため、市政のために使っているのだから、それは言えると思いますが、地方交付税のように、一般財源化されると色がついていないからよく分かりませんという説明をするように、このお金が全部こちらに使われているという言い方をされても、それは少し違うという感じですが、どうですか。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第2分科会-10月05日-04号

これは、一般財源ベースで減額になったということです。なお、市民芸術文化会館音楽文化会館では、同財団により音楽、演劇、能楽、舞踊事業などが鋭意実施され、延べ26万人から入館いただくことができました。  次の音楽文化会館事業は、同館の管理を委託する同じく公益財団法人新潟芸術文化振興財団への指定管理料です。  

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月04日-03号

令和年度から令和年度に繰り越した事業一般財源を受け入れたものです。  次に、12ページ、第25款諸収入、第3項受託事業収入は、他自治体や一部事務組合から定期的に廃棄物の受入れを行ったことによる収入です。  次に、第5項雑入は、焼却施設余剰電力の売払い収入容器包装の再商品化に関する拠出金制度に基づいた公益財団法人日本容器包装リサイクル協会からのペットボトル有償拠出金などです。  

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月04日-03号

次に、第24款繰越金、第1項1目繰越金は、令和年度から令和年度へ繰越しした事業一般財源分になります。  次に、第25款諸収入、第5項3目雑入は、町内会に貸し付けている水防倉庫の一部に係る光熱水費立替え分の歳入です。  次に、第26款市債、第1項1目総務債防災設備整備事業債は、天野地区防災活動等施設整備事業及び防災行政無線整備財源として借り入れた起債です。

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月04日-03号

次に、12ページ、第24款1項1目繰越金は、令和年度から令和年度に繰り越した事業一般財源分です。  次に、第25款諸収入、第5項3目雑入は、行政財産使用財産貸付けに伴う電気料実費などです。  次に、第26款1項市債、第8目教育債は、いずれも歳出説明した学校の大規模改造事業修繕などに係るものです。  

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月03日-02号

次に、6ページ、第24款1項1目繰越金は、令和年度から令和年度へ繰り越した事業に係る一般財源分です。  次に、第25款諸収入、第5項3目雑入は、豊栄駅南口広場維持管理に関するJR東日本の負担金などです。  最後に、第26款1項市債、第6目土木債は、道路及び側溝の維持修繕事業等財源として借り入れたものです。 ○小山進 分科会委員長  ただいまの説明質疑はありませんか。

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月03日-02号

次に、第24款1項1目繰越金は、令和年度から令和年度に繰越しした記載の3事業一般財源分を受け入れたものです。  次に、第25款諸収入、第5項3目雑入は、新潟消防防災航空隊への派遣職員に係る経費負担金空港振興環境整備支援機構からの助成金高速道路上の救急業務に対する東日本高速道路からの支弁金などです。